【DIY 日曜大工】手鋸を選ぶ時、買う時に役立つ知識 -part1-

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 окт 2024

Комментарии • 6

  • @またの名を次男坊鴉
    @またの名を次男坊鴉 Год назад

    昔、親爺が目立てをするのを眺めていました。薄い菱形になってるヤスリで押し勝手に目立てしてましたが、その時小さなハンマ-で何か金属棒で一枚おきに刃を叩いていました。これがアサリですね。クランプ金具の仕組みは知らないが、地板に対して反りを与えるのだから何か段差を付けるための薄板をバイスか何かに咥えて叩いていたと思います。じゃないとアサリが均一になりませんものね。それと鋸刃の裏表のお話、魚の裏表の事を思い出しました。またホ-ムセンタ-等で買う鋸刃交換式の物は、経年して刃を交換しようとするともうその鋸刃を売っていない事があります。2022/10/29

    • @DKSFACTORY
      @DKSFACTORY  Год назад

      今は替え刃が主流になってるので、ノコ刃を目立てしてくれる所はかなり少ないですね。流石にアサリを自分で立てたことは無いので、かなり腕のある職人さんだったんでしょうね^_^

  • @ジャルディーノチャンネル

    タジマとゼットソーで悩んでます

    • @DKSFACTORY
      @DKSFACTORY  2 года назад

      わたくしは最近タジマの柄にゼットソーの刃を付けちゃいました(^^;

    • @ジャルディーノチャンネル
      @ジャルディーノチャンネル 2 года назад

      @@DKSFACTORY 作んですか?タジマとバクマは同じと聞いたんすけど(・・;)

    • @DKSFACTORY
      @DKSFACTORY  2 года назад +1

      付きますよ♪
      ちなみにこのサムネの奥から二番目の深緑っぽい柄のものはタジマにゼットソーの刃を付けてますね^ ^